大阪市天王寺区 in 勝ち組 本店        讃岐うどん専門店

2018.07.30 Monday

20180729110121_p.jpg

大阪のディープスポットはいはいタウンにまたまた行ってきました。このスポット大好きです。何度行っても楽しいし、安くて美味しい物が沢山ですよ。今回はいつも早めに閉店していた「勝ち組本店(讃岐うどん)」に行ってきました。いつも麺が売り切れて早めに閉店して居るみたいですが、今回は昼12時に行ったので余裕で食事が出来ました。初めてなので素直にA定食を注文。温かい讃岐うどんの鶏天丼のセットで550円です。破格の安さです。

20180729110243_p.jpg
さて麺を持ち上げてみたらボロボロって麺が切れますね。湯がいた後に冷水で閉めていると思うのですが、麺を箸でつまんだらボロボロって千切れます。何でなのですかね。食べてみたら大阪うどんよりコシはあるけど讃岐うどんよりコシは無しです。
出汁も期待していたほどではありませんね。

20180729110126_p.jpg
鶏天丼はなんの代わり映えもないですが、食べているとボリューム満点ですよ。

20180729105840_p.jpg20180729105828_p.jpg20180729105811_p.jpg20180729105748_p.jpg20180729105628_p.jpg20180729105624_p.jpg20180729105436_p.jpg
店名は勝ち組本店ですが、店名の由来は解りませんがちょっと大胆な店名ですね。接客は心地よいのですよ。

 

関連ランキング:うどん | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

comments(0) | trackbacks(0)

大阪市都島区 in 風月・風の街 京橋飛騨店   旨いお好み焼きを上井文彦さんと一緒に

2018.07.27 Friday

20180719204423_p.jpg

大阪のディープタウン!!京橋で食事をしてきました。プロレス業界で有名な上井文彦さんに紹介頂いた風月飛騨店です。上井さんいわく「関東の方が大阪に来たらこの風月飛騨店に来客を連れて行く」と言うぐらい大阪のソウルフード「旨いお好み焼き」を食べられるお店と紹介して頂きました。お好み焼きってどこで食べてもそんなに差が出にくいけど、ほんと「旨い」とか「また食べたい」と感じ所は何処なのか風月飛騨店で違いが分かりました。

生地のフワっとした食感。水っぽくなく野菜の旨味と水分量が絶妙で焼き加減の調整もプロですね。酒を飲んでいたり会話をしているお客様なら焼き上がりのタイミングを過ごし調整するなどほんと心遣いです。そして決め手は好みに合わせたソースが3種類ありました。決め手はソースですがこれは自分で決めたです。ほんとこういった配慮が旨い、また訪問するって違いなんですよね。
ちなみに大阪では自分でお好み焼きを焼くスタイルのお店は少ないですね。関東は逆に自分で焼くスタイルが多いです。

 

20180719202738_p.jpg
お好み焼きが焼き上がりまでにサイドメニューを注文。「いか耳しょうゆ焼」はマヨネーズを付けて食べます。コリコリした食感が最高です。醤油の焦げた香りも食欲をそそりますね。

 

20180719202914_p.jpg
朴葉の味噌焼きは、飛騨を店名につけるだけあって本場の朴葉焼を堪能できます。これは日本酒やビールが進みますよ。

 

20180719210315_p.jpg20180719203021_p.jpg
長いもステーキ、豚キムチとどんどん注文。お好み焼きはやっぱり焼けるのが時間掛かりますね。この空腹も料理の内なのですよね。

 

20180719203651_p.jpg
焼きそばも人気メニューの一つです。麺を湯がいてから焼き上げるので少し時間がかかるけど、その分麺がモッチモチで大盛りをおかわりしたくなります。一瞬で食べ進めてしまいました。

 

20180719204423_p.jpg
完成したお好み焼きです。ソース、マヨネーズは好みでかけます。ちょっと特徴あるのは生地の中に鰹節(踊り節)を入れて焼くのですね。このスタイルは初めてです。

 

20180719211019_p.jpg
〆に焼きうどんを注文しました。旨い。麺のモチモチ感が一段と際立っており野菜のシャキシャキ感度の食感が違うところが見事に食べ進めてしまいました。〆のメニューなのにまだ食べたくなります。

 

20180719202924_p.jpg
ご多忙中なのに上井文彦さんに紹介されてご一緒させて頂いたお店です。気さくで旨いお店を全国的にいろいろ知っている上井さんの紹介で訪問が実現できた「風月・風の街 京橋 飛騨店」です。ほんま旨いお好み焼きを食べたい方にはオススメです。

※ブログ掲載はご本人の承諾頂いております。
上井文彦Facebook → https://www.facebook.com/dhp.fuwai(クリックでリンクします)

 

関連ランキング:お好み焼き | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

comments(0) | trackbacks(0)

大阪市浪速区 in ギャラリー         ちょっとお洒落なお店でプレートランチ

2018.07.26 Thursday

20180721115923_p.jpg

大阪の日本橋で雰囲気の良い音楽や映像を楽しみながら食べるプレートランチを食べてきました。8種類のメニューの中からガパオライスを注文しました。

 

20180721115943_p.jpg
目玉焼きが半熟で黄身をツブして挽肉と混ぜて食べるのですが、器が小さいですね。混ぜると零れそうでした。まあゆっくり食べれば良いのですがプレートランチだからガツガツ行きたいです。そしてお米がジャスミンライスにして欲しいです。日本人にはジャポニカ米が良いと思うけど、本格的な味わいはジャスミンライスでなければ出せないと思っております。

 

20180721115254_p.jpg20180721115444_p.jpg20180721115441_p.jpg20180721115309_p.jpg20180721115307_p.jpg20180721115004_p.jpg

そのほかいろんなプレートランチがあって全種類食べるとランチ無料券貰えるそうですよ。雰囲気も良いし落ち着いた店内でゆっくり音楽を聴きながら食事も良いですね。デートに使えるお洒落なお店です。

 

関連ランキング:ダイニングバー | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

comments(0) | trackbacks(0)

大阪市中央区 in 551蓬莱 戎橋本店       本店にしか無い「豆沙饅(あんまん)」と

2018.07.23 Monday

20180721201038_p.jpg

噂に聞いていた551蓬莱 戎橋本店にしか売っていない「豆沙饅(あんまん)」と「叉焼饅(ちゃあしゅうまん)」を初めて買いました。持ち帰るのが楽しみだったのですが、まずは行列が購入するときのタイミングでは少なかったのでスムーズでした。やっぱり猛暑だから行列も少なめなのか、たまたまのタイミングなのですね。早速帰宅してレンジでチンして食べました。

 

20180721201124_p.jpg

20180721201153_p.jpg20180721201248_p.jpg

豆沙饅(あんまん)は胡麻の風味が利いた小豆あんが舌触りが良くて芳ばしい香りです。生地はさすが551です。だけでも旨いです。これは納得の旨さ。何故に本店しか豆沙饅(あんまん)を販売しないのか。

 

20180721201927_p.jpg20180721202029_p.jpg20180721202046_p.jpg20180722092612_p.jpg
そして叉焼饅(ちゃあしゅうまん)も温めて食べました。中身を撮影する前に1個食べて連続で2個目を割って食べようとしたときに撮影がまだだと思い出して撮影しました。ちょっと手割りで申し訳ないです。個人的な味覚としては叉焼がパサって感じる。だから普段の豚まんが絶対にオススメです。生地はやっぱり旨いですね。

 

さすが551蓬莱 戎橋本店です。手際よい対応で非常にスムーズな買い物。そして冷めても美味しく食べられるようにちゃんと説明してくれるし接客も完璧です。大阪が日本中に自慢できる店舗ですね。

 

関連ランキング:肉まん・中華まん | 大阪難波駅難波駅(南海)なんば駅(大阪メトロ)

comments(0) | trackbacks(0)

大阪市天王寺区 in 高級「生」食パン 乃が美  旨いリピート必死

2018.07.18 Wednesday

20180714184009_p.jpg

旨い。この一言です。長年いろんなパンを食べてきたけど、兵庫県宝塚市にある有名なパン屋さんにも匹敵するぐらい、衝撃的な旨さです。持ってみたら重厚感がありズシリ。そしてカットしてみてそのまま食べてみたら、ミミが旨い。何も付けなくても噛み締めると小麦の甘さが伝わってきてホットミルクと合わせて食べたいですね。


賞味期間が過ぎても冷凍したら大丈夫と聞いていたけど、賞味期間が過ぎる前に完食しました。

そしてレンジでチン。オーブントースターでキツネ色になるまで焼いてみた2枚を準備。厚みは4枚切りぐらいに厚目。余談ですが食パン1斤(12.5cm四方)を6等分したものを6枚切り(パン業界で統一規格みたいですよ)寸法換算したら
6枚切り:19mm
5枚切り:23mm
4枚切り:28mm
厚みはほぼ統一されているみたいですよ。

 

今回は嬉しすぎて店舗写真撮影を忘れてしまいました。お恥ずかしいです。
 

関連ランキング:パン | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

comments(0) | trackbacks(0)

| 1/2PAGES | >>